個人の方
個人の方からのご依頼についても幅広く応じております。
下記は取扱業務の一例です。
その他の問題についてもお気軽にご相談下さい。
相続・遺言
遺産相続や遺言に関しては、様々な法的問題・紛争が生じる可能性があるため、法的専門家である弁護士に依頼することで、適切に手続を進めることができます。
離婚・男女問題
離婚の方法には、①協議による場合、②調停による場合、③裁判による場合があります。
交通事故
交通事故は、誰にでも直面しうる身近な問題です。損害賠償として請求できる費用としては、一般的に、治療費、傷害慰謝料、後遺障害慰謝料、逸失利益(休業損害)などがありますが、その妥当な金額はいくらなのか、保険会社から提示されている金額は妥当な金額なのかどうかと悩まれる方は多いと思います。
借地・借家
借地借家の問題は、賃料の滞納の問題、敷金返還の問題、借地権の譲渡承諾の問題、借地上建物の増改築・再築の問題、土地・建物明渡しの問題等様々です。中でも特に多い問題は、明け渡しの問題です。
成年後見
認知症などによって判断能力が低下した場合、このような方が単独で契約締結等の法律行為を行えば、思わぬ不利益を被る可能性があります。特に、高齢化が進む現代社会においては、このような方々の保護がますます必要となります。